- トップページ >
- コンセプト
アーキディアックのコンセプト
建築 ”ARCHITECTURE” は
人間生活の美意識 ”DESIGN” と
思考 ”IDEA” により
社会的主旨 ”CONCEPT” をもって
創造されるべきものである。
代表メッセージ

株式会社アーキディアック
代表取締役 児野 登
今日の様な多様な価値観が存在する中でも、建築にとって旧来から不変な部分は、人ともの、そして自然の存在です。つまり"人対人" "人対もの" "人対自然" それが私達が地球上に生を受けた時からの建築の基本なのではないでしょうか。
では建築とはと言う問に対し、 -建築とは人とものとの関係そのことである- これが私達の基本的な考え方です。思考する人間の行為によってものの在り型や、価値が変化するのです。
人々は経済効率で考え、美意識で考え、その他諸々のことがらから建築を考えます。つまり建築を創るとは、それらの思考の結果ではないでしょうか。また建築は特定のクライアントに対してのみだけでなく、それを知覚する不特定多数の人々にも、好むと好まざるに関係なく関わっていくものです。
建築は、この不特定多数の人々の評価をも受ける宿命を負っており、そのことが街や環境に対する思い入れに繋がるのです。そして、今日の社会は多様な価値観を持ち、情報や仕組みは益々複雑を極めています。従って、どのような価値観や思考に基づいて建築を創造していくのかが重要なファクターであり、その表現力や提案力のある組織が、社会に求められています。
以上の様な時代の要請の中で、この地域において私達の組織はクライアントや社会に対し、良質な建築の創造を目指す組織として、歩み続けたいと思っています。
私達の組織を活用し、育てて下さるクライアントのお一人として、ご指導、ご鞭撻下さるようお願い申し上げます。

児野 登 経歴
S24年 | 長野県に生まれる |
S43年 | 松本深志高等学校卒業 |
S48年 | 明治大学工学部建築学科卒業 |
S54年 | 児野建築事設計事務所設立 |
H14年 | 株式会社アーキディアックに名称変更 |
H23~25年 | 信州大学工学部建築学科 非常勤講師 |